医療法人社団誠仁会 介護付有料老人ホーム「ホーム北大通り」
介護付有料老人ホーム
北海道 札幌市北区 北二十三条西 4-2-23 プレイス24
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
なし
運営方針と特色
運営方針
事業所は、介護保険等による要支援・要介護認定をうけた利用者に対して食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話
機能訓練、通院時の療養上の世話を行うことにより利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことが出
来るように支援します。
本事業所が提供する特定施設入居者生活介護及び介護予防特定施設入居者生活介護は介護法令及び厚生労働省通知の内
容に沿ったものとします。
特色
7名で1ユニットになっている為、ゆとりあるサービスを提供いたします
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | (1)入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき (2)月額の利用料その他の支払を正当な理由なく、しばしば遅滞するとき (3)入院加療が必要となり、3ヶ月以上の長期間入院をされるとき | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊3食 8000円 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | おちあい内科、消化器科医院、医療法人徳州会 札幌東徳州会病院 | 
| 協力内容 | 定期的な訪問診療及び往診を可能とし、入居者に急変が生じた場合、またはそれに類する 事態が予見される場合に連絡し必要な措置を講ずるものとする | 
| 協力介護施設 | ラビット歯科 | 
| 協力内容 | 入居者が歯科診療を希望された場合に必要に応じて対応する | 
施設詳細
| 施設名 | 医療法人社団誠仁会 介護付有料老人ホーム「ホーム北大通り」 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 医療法人社団誠仁会 介護付有料老人ホーム「ホーム北大通り」 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市北区北二十三条西4-2-23 プレイス24 | 敷地面積 | 389.8㎡ | 
| 施設所在地 | 北海道札幌市北区北二十三条西4-2-23 プレイス24 | ||
| 敷地面積 | 389.8㎡ | ||
| 開設年月日 | 2007年8月1日 | 延べ床面積 | 1746.25㎡ | 
| 開設年月日 | 2007年8月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1746.25㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 21人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 21人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0170203483 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 火災通報装置、自動火災報知設備、スプリンクラー設備、消火器具、避難器具、連結送水管、誘導灯 | ||
| 共用設備 | 7階 多目的スペース | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人社団誠仁会 | ||
| 運営者所在地 | 余市郡余市町山田町201番地5 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 北海道 札幌市北区 北二十三条西 4-2-23 プレイス24 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 地下鉄南北線北24条駅から徒歩2分 | 
| 駐車場 | 





