介護付有料老人ホーム ふかせ
介護付有料老人ホーム
北海道 函館市 松川町 30-12
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
1.利用者や家族の意向を尊重しながら利用者の尊厳を重視した個別性のある自立支援を行う。
2.かかりつけ医等医療機関との連絡を密にし、状態に応じた適切な医療を受けられるよう支援する。
3.地元町会の行事や地域活動への参加により、地域の一員としての自覚と社会性の保持の支援を行う。
特色
喀痰吸引を行うことが可能な資格を持つ介護職員を配置しており、
介護職による喀痰吸引を行っております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1.事業者からの解除(契約書第30条に規定) 以下に該当し、契約の維持が社会通念上著しく困難と認められる場合。 ① 家賃・管理費等が正当な理由なく、しばしば滞納するとき。 ② 契約書第21条(制限、禁止行為)の規定に違反した時 2.入居者からの解除(契約書第31条に規定) ① すくなくとも7日前に解約の申し入れをした場合。 3.入居者が解約届けを出さずに退去し、事業者がその事実を知った日から起算して7日に至った場合。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | ・お一人様1泊2日(夕食・朝食代含む)2,500円 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 深瀬医院 | 
| 協力内容 | ・健康相談、往診、治癒協力等 | 
| 協力介護施設 | 深瀬医院 歯科 | 
| 協力内容 | ・歯科検診、往診、治癒協力等 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ふかせ | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホーム ふかせ | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 北海道函館市松川町30-12 | 敷地面積 | 2131.81㎡ | 
| 施設所在地 | 北海道函館市松川町30-12 | ||
| 敷地面積 | 2131.81㎡ | ||
| 開設年月日 | 2012年3月31日 | 延べ床面積 | 4792.24㎡ | 
| 開設年月日 | 2012年3月31日 | ||
| 延べ床面積 | 4792.24㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 10人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 10人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0171403041 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | エレベータ3機、洗濯浴室1か所、汚物処理室1か所 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人鴻仁会 | ||
| 運営者所在地 | 北海道函館市松川町30番12号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 北海道 函館市 松川町 30-12 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | ・函館駅より車で約5分 ・市営バス松川町停留所から徒歩数分 | 
| 駐車場 | 





