ふれあいの里華音
サービス付き高齢者向け住宅
北海道 旭川市 四条通 17-1481-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- ベテラン従業員
- 月額が安い
- 体験入居
おおむね60歳以上の方。
身元引受人をたてられる方。
病状の安定している方。
共同生活を営むことに支障のない方。
自傷他害の恐れのない方。
運営方針と特色
運営方針
事業所の従業者は、特定施設サービス計画及び介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、生活機能の維持又は向上を目指すとともに、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行う。
事業の実施に当たっては、市町村・各地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとする。
利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。
特色
道内の主要市町村において、介護事業所を運営しているので、現在の居住地から転居を希望される方へのスムーズな対応が可能となっております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | <体験入居> 1泊2日:4,200円(税込み) お食事は各1食:540円となります。 体験日数については最長2泊までとなります。 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | フクダ旭川メディハイルペインクリニック |
| 協力内容 | 往診 |
施設詳細
| 施設名 | ふれあいの里華音 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
| 施設名 | ふれあいの里華音 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 北海道旭川市四条通17-1481-1 | 敷地面積 | 1071.04㎡ |
| 施設所在地 | 北海道旭川市四条通17-1481-1 | ||
| 敷地面積 | 1071.04㎡ | ||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | 2073.6㎡ | |
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | 2073.6㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 53人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 53人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0172904757 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 各居室にスプリンクラー設置されています。自動火災報知器 | ||
| 共用設備 | 談話室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 日総ふれあいケアサービス株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 札幌市白石区菊水元町6条1丁目1-27 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 北海道 旭川市 四条通 17-1481-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR旭川四条駅より徒歩3分 |
| 駐車場 |





