応援家族 福生
介護付有料老人ホーム
東京都 福生市 志茂 209-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 体験入居
・原則として65歳以上の方(ご夫婦の場合は一方が65歳以上)
・自立、要支援、要介護者
・身元引受人を1名定めて頂きます。
・共同生活に支障をきたす様な感染症でない方
・共同生活が円滑に営めると事業主自体が判断した方
・
運営方針と特色
運営方針
お客様を第一に考え、自分らしいくらし、安心でゆとりのある生活をまごころで叶えます。年をとっても快適に暮らしたいと思う高齢者の方に「心の安らぎ・温かい時間」を提供します。
特色
御入居者様には居室ごとの担当制度を設けており、御入居者様個々の身体状況を細部に渡り把握し、少しでも身体状況に変化が有すればすばやく対応しご家族様と連携をとりあい、必要に応じて介護プランの変更を行っています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 25% | 5年 | 75%を5年間で償却しこの期間内に契約が終了した場合は下記の計算式に基づき無利息で返還する。期間終了後は返還金はなくなるが追加金は不要。 返還金=(前払金の75%)÷(償却期間)×(償却期間-経過月数) | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | ・ご逝去になった場合 ・入居者様側から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載し入居に至った場合 ・月払いの利用費その他の支払を正当な理由なくしばしば遅延するとき | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | ・1泊2日から4泊5日まで ・1泊円(税込み) 宿泊費、介護サービス、食費代込み | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人財団 豊寿会 熊川病院 | 
| 協力内容 | 定期往診・緊急時の対応 | 
| 協力介護施設 | 歯科 島津医院 | 
| 協力内容 | 定期歯科往診 | 
施設詳細
| 施設名 | 応援家族 福生 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 応援家族 福生 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都福生市志茂209-1 | 敷地面積 | 1419.5㎡ | 
| 施設所在地 | 東京都福生市志茂209-1 | ||
| 敷地面積 | 1419.5㎡ | ||
| 開設年月日 | 2017年4月1日 | 延べ床面積 | 4160.3㎡ | 
| 開設年月日 | 2017年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 4160.3㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 81人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 81人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1374400891 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | 多目的ホール・理美容室・図書コーナー・ギャラリー | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社木下の介護 | ||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 福生市 志茂 209-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR応援線 福生駅下車西口より570m | 
| 駐車場 | 





