こもれびの里
サービス付き高齢者向け住宅
岡山県 岡山市北区 富町 2-18-28
- こだわりポイント1
- 医療・介護施設が併設された空間
内科・心療内科クリニックをはじめ、デイサービス、ヘルパーステーション、訪問介護、看護があり、手厚い医療、介護サービスを受けることが可能です。何か緊急なことがあっても素早く対応できるので、安心・安全に過ごして頂けます。
- こだわりポイント2
- 落ち着いた雰囲気の建物内
建物正面玄関を入るとこもれびの里を象徴する「光庭」がございます。紅葉の色づきと共に優しく差し込む光が建物の中にいながら季節の移り変わりを感じていただけます。深い森の中をイメージした落ち着いた空間でゆったりと穏やかな時間をお過ごしください。
- こだわりポイント3
- 快適な暮らしをお届けします。
バリアフリーはもちろんのこと、居室内は広々と、また共用部分ではミスト浴、ヒノキ風呂、そのほかジェットバスも設置しています。そして食事に関しても、わが院で所有する農園で栽培した無農薬野菜を使用し、管理栄養士が入居者様の栄養状態等を考慮した食事、治療食を提供します。
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 築10年以内
- 医療サービス充実
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
運営方針と特色
こもれびの里心地よい環境の中で健やかに、そして穏やかに求めていた第二の人生をこもれびの里は医療・介護・地域との連携を活かし安心して第二の人生を送ることのできるサービスを提供いたします。
運営方針
内科・心療内科クリニックをはじめ、デイサービス、ヘルパーステーション、訪問介護、看護があり、手厚い医療、介護サービスを受けることが可能です。何か緊急なことがあっても素早く対応できるので、安心・安全に過ごして頂けます。
特色
建物正面玄関を入るとこもれびの里を象徴する「光庭」がございます。紅葉の色づきと共に優しく差し込む光が建物の中にいながら季節の移り変わりを感じていただけます。深い森の中をイメージした落ち着いた空間でゆったりと穏やかな時間をお過ごしください。
料金プラン
居室設備
トイレ・洗面台、収納設備、冷暖房、緊急通報装置 |
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
食事提供
食事提供者 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する |
食事提供方法 | 調理場所・建物内厨房。食事場所・居室、食堂。 |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
リハビリ | あり |
施設詳細
施設名 | こもれびの里 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
施設名 | こもれびの里 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
土地の権利形態 | 賃借権 | 建物の権利形態 | |
土地の権利形態 | 賃借権 | ||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 岡山県岡山市北区富町2-18-28 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 岡山県岡山市北区富町2-18-28 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 2014年12月3日 | 延べ床面積 | |
開設年月日 | 2014年12月3日 | ||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 50室 | 建物構造階数 | 重量鉄骨造3階建 |
居室総数 | 50室 | ||
建物構造階数 | 重量鉄骨造3階建 | ||
入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | |
入居定員 | 50人 | ||
損害賠償保険 | |||
事業所番号 | |||
耐火建築物基準 | |||
消火設備 | |||
共用設備 | DISP_S:静かな環境 DISP_S:スーパー DISP_S:公園 DISP_S:バス停 DISP_S:理美容院 DISP_S:ドラッグストア DISP_S:喫茶店 食堂、個別浴室、機械浴室、洗濯室 |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 | 診療所 |
運営者情報
運営者名称 | 一般財団法人河田病院 | ||
運営者所在地 | 岡山県岡山市北区富町2-15-21 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 岡山県 岡山市北区 富町 2-18-28 |
交通手段 | 山陽本線岡山駅からバスで3分降車後、徒歩2分/または徒歩15分 |
最寄駅 | |
駐車場 |