日生オアシス朝霞
サービス付き高齢者向け住宅
埼玉県 朝霞市 三原 1-11-22
- こだわりポイント1
- 住居と介護・医療のトータルサービスの拠点
24時間定期巡回型訪問介護・看護、通所介護、居宅介護支援、在宅療養支援診療、調剤薬局よりの薬配サービス、服薬相談サービス等、多種多様なサービスを提供いたします。
- こだわりポイント2
- ご利用者、ご家族をはじめ、地域との繋がりを大切にして参ります。
地域に根ざした包括的ケアを実践し、ご利用者ができるだけ長く住み慣れた地域でその方らしくいつまでも生活して頂けるよう頑張って参ります。
- こだわりポイント3
- より安全な日常の提供を
ご利用者様の日常生活上の便宜を図り、その機能訓練に資するとともに、介護者様の負担を軽減する為の福祉用具を相談、販売、レンタルを行っています。段差解消や手すりの設置などのご相談にも応じる事ができます。
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 築10年以内
- 医療サービス充実
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
60歳未満は要支援・要介護認定を受けている方
運営方針と特色
日生オアシス朝霞では、住まい・医療・介護・予防・生活支援を繋ぎ、お一人おひとりのご入居様・ご利用者様の健康をお守りし、生活の支援をさせて頂きます。
運営方針
24時間定期巡回型訪問介護・看護、通所介護、居宅介護支援、在宅療養支援診療、調剤薬局よりの薬配サービス、服薬相談サービス等、多種多様なサービスを提供いたします。
特色
地域に根ざした包括的ケアを実践し、ご利用者ができるだけ長く住み慣れた地域でその方らしくいつまでも生活して頂けるよう頑張って参ります。
料金プラン
居室設備
| トイレ・洗面台、収納設備、冷暖房、緊急通報装置 |
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
食事提供
| 食事提供者 | 日生オアシス朝霞 |
| 食事提供方法 | 調理場所・厨房で調理。食事場所・居室または食堂。提供日・365日対応。税込み |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| リハビリ | あり |
施設詳細
| 施設名 | 日生オアシス朝霞 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
| 施設名 | 日生オアシス朝霞 | ||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県朝霞市三原1-11-22 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 埼玉県朝霞市三原1-11-22 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 2015年5月1日 | 延べ床面積 | |
| 開設年月日 | 2015年5月1日 | ||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 45室 | 建物構造階数 | 鉄骨造 |
| 居室総数 | 45室 | ||
| 建物構造階数 | 鉄骨造 | ||
| 入居定員 | 45人 | 損害賠償保険 | |
| 入居定員 | 45人 | ||
| 損害賠償保険 | |||
| 事業所番号 | |||
| 耐火建築物基準 | |||
| 消火設備 | |||
| 共用設備 | DISP_S:駅近 DISP_S:静かな環境 DISP_S:コンビニ DISP_S:スーパー DISP_S:公園 DISP_S:バス停 DISP_S:理美容院 DISP_S:出前サービス DISP_S:クリーニング DISP_S:ドラッグストア DISP_S:飲食店 食堂、個別浴室、機械浴室、洗濯室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | 総合病院 診療所 | ||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社日本生科学研究所 | ||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区河田町3-10 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 朝霞市 三原 1-11-22 |
| 交通手段 | 東武東上線線朝霞台駅から徒歩13分 |
| 最寄駅 | 武蔵野線北朝霞駅より徒歩13分 |
| 駐車場 |





