特別養護老人ホーム 福見の園
特別養護老人ホーム
長崎県 南松浦郡新上五島町 岩瀬浦郷 31-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 相部屋あり
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
目的は、事業所の適正な運営を確保し従事者が利用者の心身機能の維持ならびに家族の心身負担の軽減を図るため要介護者に対し適切な介護福祉サービスを提供することにある。方針として従事者は、利用者が可能な限り事業所において、能力に応じた日常生活を営むことができるよう生活上の世話及び機能訓練を行う。事業運営においては地域との結びつきを重視し、保健・医療・福祉との連携を図り、総合的サービスの提供に努める。
特色
(1) カトリックの精神に基づき「隣人愛」と「奉仕の心」をモットーとしてご利用者の接遇に努めます。(2) 人格を尊重し、家庭的雰囲気のもとに豊かな生活環境を整え、「共に生きる喜び」を体得し、深めていきます。(3) 社会のニーズに応え、地域社会との交流を深めながら施設の運営に努めます。(4) ご利用者の家族、親族とのかかわりを大切にして、互いに信頼を深め、歩みを共にします。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 長崎県奈良尾医療センター | 
| 協力内容 | 医療を必要とする場合、ご契約者の希望により、上記協力医療機関において診療や入院治療を受けることが出来る。 | 
| 協力介護施設 | 奈良尾歯科診療所 | 
| 協力内容 | 歯科治療一般、義歯作成を希望する場合、ご契約者の希望により、上記協力歯科医療機関において歯科診療(訪問)を受けることができる。 | 
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 福見の園 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム | 
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 福見の園 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷31-1 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷31-1 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 12室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 12室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4271600423 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器具、スプリンクラ、屋内消火栓、自動火災報知機、防排煙制御、消防機関へ通知する火災報知機、誘導灯及び誘導標識、非常電源(自家発電設備)、自家発電設備(蓄電池設備) | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人ブレル会 | ||
| 運営者所在地 | 長崎県南松浦郡新上五島町鯛ノ浦郷303番地6 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 長崎県 南松浦郡新上五島町 岩瀬浦郷 31-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 新上五島町奈良尾港より車で10分/鯛ノ浦港より30分/有川港より40分 | 
| 駐車場 | 





