特別養護老人ホーム 広虫荘
特別養護老人ホーム
岡山県 赤磐市 沢原 1395
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 3人部屋あり
- 相部屋あり
運営方針と特色
運営方針
「人間(人)が人間(人)として最後まで人間(人)らしく」を基本理念として、利用者の方に対して職員が一丸となり、自己研鑽に励み、安全と満足及び感動していただくことを目的とする。
特色
当荘は、岡山市の東方約25km、山陽本線熊山駅より北西4km、緑に囲まれた閑静な田園地帯の高台に位置し、春は鶯の鳴き声、秋は雉の美しい姿が楽しめる情緒豊かな環境にある。昭和45年5月、県下で3番目の特別養護老人ホ-ムとして開設、平成13年度・14年度で増改築により、広い生活空間の確保、落ち着いた生活が出来るよう環境を整備しサ-ビスの向上を図る。又、在宅で介護を続けられている方のために、地域福祉の拠点として努力している。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 北川病院 |
| 協力内容 | 嘱託医による定期回診及び状態急変時等往診有り。 24時間オンコ-ル体制をとっている。 |
| 協力介護施設 | 草ヵ部歯科診療所 |
| 協力内容 | 歯科医師、歯科衛生士の訪問による、治療及び口腔ケア。 |
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 広虫荘 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 広虫荘 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 岡山県赤磐市沢原1395 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 岡山県赤磐市沢原1395 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 48室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 48室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 3372200430 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 屋内消火栓、スプリンクラ-、消火器、防火鉄扉 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人広虫荘 | ||
| 運営者所在地 | 岡山県赤磐市沢原1395 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 岡山県 赤磐市 沢原 1395 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR山陽本線 「熊山駅」下車 タクシ-で 6分。 山陽自動車道 「山陽IC」より、25分。 |
| 駐車場 |





