特別養護老人ホーム ヴェルディ八戸ノ里
特別養護老人ホーム
大阪府 東大阪市 下小阪 4-7-36
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
天心会の理念「人間が人間らしい生活を過ごせるこさに貢献する」に基づき、ご利用者様の自立を支援しながら、個々のご利用者様の希望に添って、出来る限り家庭での生活に近い生活が継続できるよう、お手伝いさせて頂くことを介護の方針としています。また、ご本人やご家族の意志に基づいて、ターミナルケアにも積極的に取り組んでいます。
特色
平成16年開設の全室個室、ユニット型特養で、2階4ユニット、3階4ユニット、合計8ユニット、特養個室92室、短期入所8室、合計100室の規模を有している。ご利用者様のニーズに対応できるよう個別ケアに力点を置くとともに、ケアプランに基づいた介護の提供を心掛けている。行事や各種のクラブ活動等、入居者の生活を豊かにする催しも多く、施設独自のボランティア団体を有し活発に活動している。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 八戸の里病院、小阪病院 |
| 協力内容 | 通常の診療の他に、夜間や休日等も含めて緊急時の診療や処置、治療を依頼しています |
| 協力介護施設 | 川本歯科 |
| 協力内容 | 入れ歯の作成と調整、虫歯の治療、口腔ケアなど |
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム ヴェルディ八戸ノ里 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 特別養護老人ホーム ヴェルディ八戸ノ里 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 大阪府東大阪市下小阪4-7-36 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 大阪府東大阪市下小阪4-7-36 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 92室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 92室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2775003946 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 消火器や消火栓の他に、非常通報装置、火災報知器、スプリンクラーを完備している | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人天心会 | ||
| 運営者所在地 | 大阪府東大阪市永和二丁目7番30号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 大阪府 東大阪市 下小阪 4-7-36 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車、改札口を左(南)へ300メートル直進し、八戸の里病院手前の信号を左折(東へ)、そのまま真っ直ぐ。駅より徒歩5~6分の距離です |
| 駐車場 |





