特別養護老人ホーム岩滝あじさい苑
特別養護老人ホーム
京都府 与謝郡与謝野町 弓木 13-6
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
“笑顔を届けます” をモットーにやさしい介護を目指す。・利用者の尊厳を大切にし、笑顔に満ちあふれた生活の場をめざします。・誠意と熱意と愛情を持ってサービスの提供に努めます。・さまざまな分野と連携し地域社会の発展に貢献します。
特色
岩滝あじさい苑は、京都府北部の天橋立を真一文字に望む名勝として知られる大内峠(与謝野町弓木)の麓に位置しており、平成13年5月に開設した施設です。 隣には岩滝小学校(児童数約400名)があり、いつも子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。そんな小学校とは定期的に交流会を行ない、ご利用者と地域の子供たちとのふれあいを大切にしています。 ご利用者のみなさんは、小学校の焼き芋大会に参加したり、あじさい苑で小学生との交流給食を行なったりする中で、子供たちの姿を見るだけで笑顔になり、また、子供もお年寄りと別れがたくなって帰り際に泣きだす子もいます。 その他にも、地域の方々による演芸活動などのボランティアに支えられながら、明るく楽しい生活を送っています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 衣川整形外科、いとうクリニック |
| 協力内容 | 入居者の健康維持管理のため、利用者が緊急に治療を要する際には、迅速に必要な処置を行なう。 |
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム岩滝あじさい苑 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 特別養護老人ホーム岩滝あじさい苑 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 京都府与謝郡与謝野町弓木13-6 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 京都府与謝郡与謝野町弓木13-6 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 25室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 25室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2672000045 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、補助散水栓、消火器 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人与謝郡福祉会 | ||
| 運営者所在地 | 京都府与謝郡与謝野町字加悦802-7 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 京都府 与謝郡与謝野町 弓木 13-6 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 丹後海陸交通弓木バス停下車、徒歩5分 |
| 駐車場 |





