特別養護老人ホーム 富岳ダイヤモンドライフすその
特別養護老人ホーム
静岡県 裾野市 須山 2949
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 3人部屋あり
- 相部屋あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
施設サービス計画に基づき、利用され方がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようにすることを目指しています。また、利用者の尊厳ある生活を保障するためひとりひとりの個性と生活リズムを尊重した個別ケアを実践します。
特色
利用者様一人一人の意向に沿った介護をします。認知症ケアをしていきます。個人個人にそった機能訓練をしていきます。一か月に3回陶芸・絵画・フラダンスの先生が来園して指導をおこなっています。また、レク専門の介護士が週2回歌体操やカラオケ・ゲームを各ユニットを回りながら行っています。また、月々に行う誕生会、陶芸や絵画でできた作品を年に一回市民会館に展示してご家族を中心に市民の皆様にもご覧いただいています。そのほかにも富岳会の他施設で行われる行事(保育園では発表会、成人施設で行われる納涼祭や花火大会など)の見学などで少しでも多く外出ができるようにしています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 岡クリニック | 
| 協力内容 | 1週間に2度、回診に来設いたします | 
| 協力介護施設 | なし | 
| 協力内容 | なし | 
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 富岳ダイヤモンドライフすその | 施設種別 | 特別養護老人ホーム | 
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 富岳ダイヤモンドライフすその | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 静岡県裾野市須山2949 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 静岡県裾野市須山2949 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | #VALUE! | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | #VALUE! | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 2271400455 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 富岳会 | ||
| 運営者所在地 | 静岡県御殿場市神山1925番地の1148 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 静岡県 裾野市 須山 2949 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 富士急行バス→御殿場駅④番のりば(十里木・ぐりんぱ・イエティ行き)から乗車。大野路前もしくわクラボウ前にて下車。徒歩約3分にて施設到着。 タクシー→御殿場駅・裾野駅・岩波駅よりご乗車ください。 | 
| 駐車場 | 





