水の郷
特別養護老人ホーム
神奈川県 横浜市旭区 上川井町 3059
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
運営方針と特色
運営方針
(1)利用者のプライバシーと人権を守り、「その人らしく」「自由に」「主体的な」生活が送れるよう、トータルな援助を行う。(2)利用者の身体的・精神的に健康の保持と状況変化への適切な対応を行なう。(3)健康な人間関係が築けるような家庭的な雰囲気のある集団生活の場を創造する。(4)利用者・家庭・職場の連携を強化し、ニーズの発見と処遇の改善に努める。(5)当施設が社会資源であることを自覚し、地域社会の拠点となるよう、施設運営を目指す。
特色
採光豊かで自然に触れるテラスや屋上、魚の泳ぐ大きな水槽など心を癒す空間を演出しています。「水の郷」ユニットケアは建物や設備の充実はもちろん、個人の生活を中心に考えたケア体制をもって入所者をお迎えします。自立は手段、目的は満足をモットーにケアに努めます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 湘南泉病院、上白根病院、ほうゆう病院 |
| 協力内容 | 緊急時の搬送診察・検査等の依頼治療に関する通院 |
| 協力介護施設 | 医療法人白峯会 三ツ沢上町歯科医院 |
| 協力内容 | 入所者の歯科治療及び口腔内衛生口腔機能維持管理加算での指導協力 |
施設詳細
| 施設名 | 水の郷 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 水の郷 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市旭区上川井町3059 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市旭区上川井町3059 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 100室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 100室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1473201299 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人山根会 | ||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市旭区上川井町3059番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 神奈川県 横浜市旭区 上川井町 3059 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 相模鉄道 三ツ境駅下車 バス若葉台行き 東根バス停 徒歩12分 横浜線 十日市場駅下車 バス若葉台方面行き 長源寺バス停 徒歩5分 |
| 駐車場 |





