社会福祉法人奉優会沓掛ホーム
特別養護老人ホーム
東京都 杉並区 本天沼 3-34-28
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 介護が手厚い
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
◆大切にしている3つの言葉◎沓掛ホームは愛を大切にするホーム。ご利用者さんの人権を尊重し、たくさんの愛を込めて、その生活のお手伝いをします。皆さんに、「入って良かった。ずっとここに居たい。」と思っていただけるホームを目指します。 ◎沓掛ホームは笑顔あふれるホーム。ご利用者さん、ご家族、ボランティアさん、そして職員の笑顔が行きかう交差点です。 ◎沓掛ホームは歌声が流れるホーム。生活に潤いと躍動感を持っていただくため、音楽等のレクレーション活動に力を注いでいます。
特色
◎ボランティアの協力による利用者のレクリエーション活動が定着している ボランティアの活動メニューの充実を図り、ホームページや「沓掛だより」、地域関係機関と連携等を通じて、ボランティア活動希望 者を積極的に受け入れている。レクリエーション活動へのボランティアの参加は多岐にわたり、カラオケ・音楽療法・紙芝居などのク ラブ活動への個人参加、日本舞踊・ジャズ演奏等の団体参加などボランティア活動が定着している。 ◎徹底した衛生管理により臭気のない快適な生活環境を実現し維持している 当施設では居室、食堂、廊下、浴室の清潔保持に取り組んでいる。 床は選任職員を配置して日曜以外は毎日塩素消毒をし、トイレには防臭装置、居室には換気装置を設置して防臭効果を上げている。 このような取り組みにより、ご利用者にとって快適な生活環境を実現している。◎地域に役立ち愛される施設を目指し、地域交流に取り組んでいる ご利用者の殆どが地域住民であり、当施設では積極的に地域の方々との交流を図っている。 近隣の保育園、小・中学校、児童館の子どもたちと交流し、更に近隣小学校の3年生が総合学習として来所し交流を深めている。 その時の利用者の楽しそうな表情は他に類を見ないほど輝いている。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 荻窪病院、城西病院 | 
| 協力内容 | 内科、整形外科、外科、眼科、皮膚科など各科の外来診察と検査、救急搬送や入院の受入れ。健康診断の実施。 | 
| 協力介護施設 | パール歯科、武蔵野わかば歯科 | 
| 協力内容 | 週1回の往診と訪問口腔ケアの実施。義歯作成、嚥下困難な方への嚥下検査実施、嚥下指導など歯科治療全般。 | 
施設詳細
| 施設名 | 社会福祉法人奉優会沓掛ホーム | 施設種別 | 特別養護老人ホーム | 
| 施設名 | 社会福祉法人奉優会沓掛ホーム | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 東京都杉並区本天沼3-34-28 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 東京都杉並区本天沼3-34-28 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 16室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 16室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1371508514 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器、消火栓、排煙窓、防煙スクリーン、防火シャッター、自動通報装置 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人奉優会 | ||
| 運営者所在地 | 東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル5階 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 東京都 杉並区 本天沼 3-34-28 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 【バスご利用の場合】 JR又は丸の内線荻窪駅北口より、関東バス下井草駅行き乗車、永久橋バス停下車徒歩3分 西武新宿線下井草駅より、関東バス荻窪駅行き乗車、永久橋バス停下車徒歩3分 【徒歩の場合】 荻窪駅北口より徒歩25分、下井草駅より徒歩12分 | 
| 駐車場 | 





