介護老人福祉施設 ひなの杜
特別養護老人ホーム
埼玉県 さいたま市岩槻区 裏慈恩寺 51-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- 協力病院多数
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
・利用している皆様方が少しでもその人らしい人生を送れるよう機能訓練と予防に配慮していく。・そのために本人の居場所を確保し、一人一人が主役となれるような空間を保障し、かけがえのない人生を積極的に送れるように、常に希望と感謝の気持ちをもって心のこもったケアを行っていく。
特色
1.一人一人が主役になれるような個別処遇(利用者本位) (1)個室の整備による、ユニットケア ・新型整備方式であり、個室対応によるユニットケア2.設備の状況 (1)入浴に関しては個浴となります。信楽焼や桧のお風呂は、お湯もさめにくく芯まで温まります。 (2)食事に関してはかまど炊飯方式で昔懐かしい方法です。よりおいしいご飯がめしあがれます。 (3)たたみユニットでは靴下で生活でき、心からくつろげます。 (4)全館に加湿器を設備しており、感染対策をしております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | みくに病院、蓮田病院、蓮田よつば病院、さいたま記念病院、パーク病院 |
| 協力内容 | 緊急受診、入院等 |
| 協力介護施設 | 春日部デンタルクリニック |
| 協力内容 | 無料歯科検診、口腔ケア、義歯(作製、修理、調整)、虫歯治療、根の治療、差し歯治療等 |
施設詳細
| 施設名 | 介護老人福祉施設 ひなの杜 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 介護老人福祉施設 ひなの杜 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺51-1 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺51-1 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 100室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 100室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1176507463 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火栓、消火器、火災報知機 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人春の木会 | ||
| 運営者所在地 | さいたま市岩槻区裏慈恩寺51-1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 さいたま市岩槻区 裏慈恩寺 51-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 東武野田線 岩槻駅 西口バスターミナルより 朝日バス 国立東埼玉病院行きバス約15分 上野バス停下車 徒歩約3分 東武野田線 東岩槻駅 北口より タクシー乗車 約6分 |
| 駐車場 |





