特別養護老人ホームサントピア鹿島
特別養護老人ホーム
茨城県 鹿嶋市 宮中 5200
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
1 本事業において提供する指定介護福祉施設サービスは、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に 沿ったものにする。2 入所者の人格を尊重し、常に入所者の立場に立って指定介護福祉施設サービスを提供するよう努める。3 利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。4 適切な介護技術をもってサービスを提供する。5 常に提供したサービスの質の管理、評価を行う。6 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保健施設その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
特色
〔パワーリハビリテーションの実施〕 6台のリハビリマシーンを使用し、楽しく負荷をかけずに全身各部の使っていない筋肉を動かし、生活機能の維持及び向上を図っています。〔オムツはずしの取組み〕 介護力向上講習会に参加し職員のスキルアップを図り、自立支援のひとつとして、オムツはずしに積極的に取組んでいます。オムツゼロ実現を目指しています。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人社団愛和会 前田病院 |
協力内容 | 往診、定期健診、予防接種 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホームサントピア鹿島 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホームサントピア鹿島 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 茨城県鹿嶋市宮中5200 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 茨城県鹿嶋市宮中5200 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 21室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 21室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 0872200100 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、消火栓、消火器、自動火災報知設備、非常放送設備、熱感知器、煙感知器 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人神樹会 | ||
運営者所在地 | 茨城県鹿嶋市宮中字三笠山5200番地 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 茨城県 鹿嶋市 宮中 5200 |
交通手段 | |
最寄駅 | JR鹿島線 鹿島神宮駅より徒歩20分、鹿嶋コミュニティバス中央線 前田病院入口より徒歩2分 |
駐車場 |