特別養護老人ホーム広青苑
特別養護老人ホーム
秋田県 南秋田郡五城目町 上樋口樽沢 137
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
(1)お一人おひとりの希望や思いにそって、その人らしい過ごし方ができるよう、気づきや思いやりを大切に、悔いの残らない接遇に努め、家庭復帰や看取り介護も考慮しながら、生活の質、生命の質が高まるようなサービスを提供させていただきます。 (2)お一人おひとりの心身の状態に注意し、生活リハビリや楽しく季節感のあるレクリエーションなどを行い、状態の悪化や能力の低下を防ぐとともに、事故の防止と感染症の予防に努め、安心して過ごしていただけるようにします。 (3)ご家族や地域との交流、個別ケアやユニットケアなどを通して、家庭的でお互いが心温まる関係づくりを進め、一日一日を大切に、穏やかでゆったりと過ごしていただけるようにします。
特色
豊かな自然環境の中にある秋田杉をふんだんに使った施設です。自然の温もりが人の温もりとして伝わるような、家庭的で安らぎのある施設づくりに努めております。接遇にあたっては、本人やご家族の希望に応え、入居者同士や地域住民とのふれあいの機会を増やしながら、郷土色や季節感を大切にした、広青苑らしさのある生活づくりに努めております。また、障がいや認知症のある方に対しても、個別ケアを第一に、いつまでもその人らしい生活ができるように接遇させていただきます。さらに、看取り介護の願いに対しても、嘱託医などとの連携を図りながら、安らかで尊厳に満ちた最期を迎えられるよう、心をこめてお世話させていただきます。また、新たに増築したユニット棟では、できる限りご家庭に近い形で、介護を受けながらも、お一人おひとりの望む暮らしをしていただく住まいをめざします。具体的には1つのユニットに10人ずつの、家族単位での暮らしとなり、3つのユニットでそれぞれ独立した生活をおくることになります。全員個室での住まいとなりますが、各ユニットには居間兼食堂のリビングがあり、昼間はそちらで、他の入居者や専属の介護員と共に過すこともできます。また、ホールや光庭で地域の方々と交流することも可能です。各ユニットには、檜の家族風呂があり、たいがいの方はそちらに入っていただきますが、寝たきりに近い方のための特別浴槽も設置しています。ユニット棟では特に、お一人おひとりの希望や能力に応じて、暮らしの全般に対して、できる限りの自律と自立をめざします。もちろん、必要な介護や日常生活の援助のほか、健康管理や、栄養管理、生活相談などは、従来棟と同じように行なってまいります。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 湖東厚生病院、笹尾医院 | 
| 協力内容 | 入居者の必要な受診 | 
| 協力介護施設 | 田口歯科医院 | 
| 協力内容 | 入居者の必要な受診 | 
施設詳細
| 施設名 | 特別養護老人ホーム広青苑 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム | 
| 施設名 | 特別養護老人ホーム広青苑 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 秋田県南秋田郡五城目町上樋口樽沢137 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 秋田県南秋田郡五城目町上樋口樽沢137 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 51室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 51室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0572350338 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器、屋内消火栓設備、ポンプ設備、その他 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人五城目やまゆり会 | ||
| 運営者所在地 | 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字樽沢137番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 秋田県 南秋田郡五城目町 上樋口樽沢 137 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR/奥羽本線八郎潟駅から車で10分 バス/中央交通五城目バスターミナルから車で3分・徒歩で25分 | 
| 駐車場 | 





