介護老人福祉施設 おうよう園
特別養護老人ホーム
青森県 弘前市 城南 5-13-15
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
社会福祉法人弘前わかば会「介護老人福祉施設おうよう園」は弘前市城南へ位置し、昭和63年に創立され、現在では通所介護(定員34名)、短期入所生活介護(50名)、認知症対応型共同生活(1ユニット:9名)と増設し、近隣の市町村のお客様も多数利用されており、地域に根付いた介護サービスを目標に運営しております。専従の機能訓練指導員を配置しADL低下・介護予防のために機能訓練も実施しております。2009年12月には品質マネジメントの国際規格としてISO9001:2008を認証取得し、マネジメントシステムによりマニュアルの統一化を行い、より一層介護サービスとしての質の向上に努めております。
特色
(1)ISO9001:2008認証取得によるマネジメントシステムによりマニュアルの統一化を行い、より一層介護サービスとしての質の向上に努めております。(2)自立支援型介護を推進し、お客様の残存機能を引き出すよう支援します。(3)機能訓練指導員(看護師)を専任で配置し、お客様のADL(日常生活動作)管理を行います。(4)インターネットやブログなどSNSを通じて、ご家族様、地域社会に開かれた情報を発信します。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 坂本アレルギー呼吸器科医院、ひろさき温泉養生医院 |
| 協力内容 | 慢性疾患の治療。緊急時の検査・入院対応。(急変時の救急搬送も含む) |
| 協力介護施設 | 菊池歯科医院 |
| 協力内容 | 介護老人福祉施設・短期入所生活介護・デイサービス・グループホームのお客様の歯科衛生ならびに口腔管理と治療。 |
施設詳細
| 施設名 | 介護老人福祉施設 おうよう園 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
| 施設名 | 介護老人福祉施設 おうよう園 | ||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 青森県弘前市城南5-13-15 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 青森県弘前市城南5-13-15 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 15室 | 建物構造階数 | |
| 居室総数 | 15室 | ||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 0270200835 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 廊下、給湯室、ボイラー室に防火栓、消火器を設置。全館スプリンクラー設置。 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 社会福祉法人わかば会 | ||
| 運営者所在地 | 青森県弘前市大字城南五丁目13番地15 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 青森県 弘前市 城南 5-13-15 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 弘南鉄道中央弘前-大鰐線)聖愛中弘前駅より徒歩15分 JR弘前駅よりタクシーで20分 弘南バスターミナル城南-桜ヶ丘線)弘前駅より25分。おうよう園前で下車し徒歩1分。 |
| 駐車場 |





