介護老人保健施設 エルサ上尾
介護老人保健施設
埼玉県 上尾市 藤波 3-265-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 薬剤師
- 支援相談員
- 管理栄養士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 療養室あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
1.利用者の能力に応じて介護サービスを提供し、在宅復帰を目指した施設サービスを提供する。2.利用者の意思及び人格を尊重する。3.介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく各事業者や市町村と綿密な連携を図り利用者が地域において統合的にサービスを受けられるよう努める。4.利用者が「安心」して「にこやか」で「個性豊か」に過ごせるようサービス提供に努める。5.サービス提供にあたっては、利用者、家族に対し理解しやすいよう説明し、同意を得て実施するよう努める。6.個人情報の保護とプライバシーの尊重に努める。
特色
『エルサ』とはアイヌ語で「やさしく手を差し伸べる」という意味です。さしのべられた手の温かいぬくもりの様に、毎日の介護をしていく介護老人保健施設になりたいというメッセージが織り込まれています。『愛する心と信頼される最高の介護サービスの提供』を理念として掲げ、笑顔を絶やさず、節度ある言葉遣いで皆様のお世話をさせて頂いています。また、リハビリの充実の為、職員の充実や機器の整備を行い、食事は地元の低農薬米を使用するなどしております。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 上尾中央総合病院 |
| 協力内容 | 緊急時や当施設対応困難な症状の受入 |
| 協力介護施設 | 本町歯科診療所、やなぎはら歯科医院 |
| 協力内容 | 訪問歯科診療 |
施設詳細
| 施設名 | 介護老人保健施設 エルサ上尾 | 施設種別 | 介護老人保健施設 |
| 施設名 | 介護老人保健施設 エルサ上尾 | ||
| 施設種別 | 介護老人保健施設 | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県上尾市藤波3-265-1 | 敷地面積 | |
| 施設所在地 | 埼玉県上尾市藤波3-265-1 | ||
| 敷地面積 | |||
| 開設年月日 | 延べ床面積 | ||
| 開設年月日 | |||
| 延べ床面積 | |||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
| 入居定員 | |||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 1151680032 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、屋内消火栓、消火器 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人社団愛友会 | ||
| 運営者所在地 | 埼玉県上尾市柏座1-10-10 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 埼玉県 上尾市 藤波 3-265-1 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | ・JR高崎線桶川駅下車 徒歩20分・タクシー5分 ・上尾市内循環バス(ぐるっとくん) 大石循環「井戸木3丁目」下車徒歩10分 ・桶川市内循環バス(べにばなGO) 西循環または東西循環「下日出谷第2公園」下車徒歩3分 |
| 駐車場 |





