介護付有料老人ホームけやき山荘
介護付有料老人ホーム
宮崎県 延岡市 平原町 3-1230-1 長沼医院隣
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
運営方針と特色
運営方針
・長沼医院隣接なので、健康に不安のある・持病をお持ちの方 医療の必要な介護の方の安心して生活できます。(長沼医院で透析治療もできます)・緊急時には、医師および看護師がすぐに対応できます(24時間対応で入院施設も隣接しています)
特色
※長沼医院隣接なので、健康に不安のある・持病をお持ちの方 医療の必要な介護の方も安心して生活できます(長沼医院で透析治療もできます)※医療スタッフがそろっており、細かな日々の健康管理を行っている。※緊急時には、医師および看護師がすぐに対応できる。(24時間)※入院施設が隣接している。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 100% | 退去時 | 退去時の居室修繕費を差し引いた分を返金。 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | (1)契約者が、契約締結時にその心身の状況及び病歴などの重要事項について、故意にこれを告げず、又は不実な告知を行い、その結果、本契約を継続しがたい重大な事情を生じさせた場合。 (2)サービス利用料金の支払いが3ヶ月遅延し相当期間を定めた勧告にもかかわらずこれが支払われない場合。他の施設に入院が発生した場合、3ヶ月までは家賃のみ支払いとなり、それ以降については契約を解除する。 (3)契約者が、故意又は重大な過失により事業者又はサービス従事者若しくは他の利用者等の生命、身体、財産、信用等を傷つけ、又は著しい不信行為を行うことなどによって、本契約を継続しがたい重要な事情を生じさせた場合。 (4)契約者が介護付有料老人ホーム「けやき山荘」の契約を介助した場合。 | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 有り(控室がある場合)・・・現在は満床の為、体験入居不可 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人緑の風 長沼医院 | 
| 協力内容 | 定期・緊急時の受診・治療・入院の対応 | 
| 協力介護施設 | 赤坂歯科 | 
| 協力内容 | 歯科治療の依頼 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホームけやき山荘 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホームけやき山荘 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 宮崎県延岡市平原町3-1230-1 長沼医院隣 | 敷地面積 | 1615.29㎡ | 
| 施設所在地 | 宮崎県延岡市平原町3-1230-1 長沼医院隣 | ||
| 敷地面積 | 1615.29㎡ | ||
| 開設年月日 | 2009年4月1日 | 延べ床面積 | 870.09㎡ | 
| 開設年月日 | 2009年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 870.09㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 31人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 31人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4570301491 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | 消火器、非常電話、誘導灯、等 | ||
| 共用設備 | |||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 医療法人緑の風長沼医院 | ||
| 運営者所在地 | 宮崎県延岡市平原3丁目1230番地1長沼医院隣 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 宮崎県 延岡市 平原町 3-1230-1 長沼医院隣 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 南延岡駅から旧10号線を南へバスで5分中平原バス停で下車し徒歩で2分。長沼医院裏。 | 
| 駐車場 | 





