介護付有料老人ホームふくじゅそう
介護付有料老人ホーム
宮崎県 日向市 日知屋 14693-1
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 居室広い
- 介護サービス充実
- 介護が手厚い
- 月額が安い
- 体験入居
医療行為を必要としない方で、居宅生活が可能な方を対象とし、入居が適当と判断された方。
運営方針と特色
運営方針
1 特定施設入居者生活介護のサービス計画に基づき、食事、入浴、排泄等の介護、その他日常生活の世話、機能訓練及び療養上の世話を行う事により、入居者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援します。2 地域住民との交流や結びつきを大切にして、共に学び、助け合い、地域社会との協力体制を築き、入居者が自立した生活を送るためにお手伝いをします。3 今後の介護保険制度改正に的確に対応できる施設として、より一層地域福祉への貢献を行って参ります。
特色
利用者の体調管理・生活管理を看護職員が行います。利用者が自立した生活を送れるよう支援していきます。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 20% | 5年 | 毎年未満ごとに1万円ずつ償却。5年で償却終了。また、居室の利用状況によっては修繕費用が別途必要になる場合もあります。 | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 入居契約書第4章のとおり | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | ①原則1泊2日~3泊4日(但し、空居室の状況により利用できない場合あり。)本人家族の状況希望等により、最高1週間を限度とする。 1人1泊2日(3食付) 5,000円 ②1日体験 10時~16時 利用料(無料) 昼食代 503円(税込) | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 瀧井病院 | 
| 協力内容 | 診療科目:内科、精神科 | 
| 協力介護施設 | 花ケ丘三股歯科医院 | 
| 協力内容 | 診療科目:歯科 | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付有料老人ホームふくじゅそう | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付有料老人ホームふくじゅそう | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 宮崎県日向市日知屋14693-1 | 敷地面積 | 3480.61㎡ | 
| 施設所在地 | 宮崎県日向市日知屋14693-1 | ||
| 敷地面積 | 3480.61㎡ | ||
| 開設年月日 | 2006年6月2日 | 延べ床面積 | 1454.69㎡ | 
| 開設年月日 | 2006年6月2日 | ||
| 延べ床面積 | 1454.69㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 41人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 41人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4570601254 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | スプリンクラー設置、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備 | ||
| 共用設備 | 相談室、交流スペース、エレベーター、自動販売機、駐車場 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ふくじゅそう | ||
| 運営者所在地 | 宮崎県日向市大字日知屋14693番地1 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 宮崎県 日向市 日知屋 14693-1 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 宮崎交通 仙ケ崎バス停 300M 徒歩5分 | 
| 駐車場 | 





