介護付き有料老人ホーム ケアプレイス オリーブ
介護付有料老人ホーム
大分県 豊後高田市 新地 1157 ケアプレイスオリーブ
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
概ね65歳以上で、伝染疾患や自傷他害のおそれがなく、常時の医療行為を要しない方を対象とする。
運営方針と特色
運営方針
長い人生を歩んでこられた高齢者の皆様に日豊ケアサービスでは、常に個人を尊重し、皆様が自立心や自尊心を持ってお過ごしいただけるよう、お一人おひとりの状態に合ったパーソナルケアで、日々心を込めて皆様の豊かな生活をサポートいたします。
特色
ご家族もさんかできる四季折々のイベント行事、また栄養管理されたお食事と定期的に開催されるレクリエーションを企画実施しています。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
入居契約特記事項
| 契約解除 | 1.入居申込書に虚偽の記載をする等の不正手段により入居したとき。2.月額利用料等の支払いを2ヶ月以上遅滞したとき。3.入居者の行動が他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、通常の介護方法ではこれを防止できないとき等。(当施設入居契約書第21条、第5章参照) | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1泊3,240円(食事付き)。最長5泊まで。 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 医療法人 新生会 高田中央病院 | 
| 協力内容 | 内科・外科・整形外科・眼科・泌尿器科・皮膚科・放射線科・小児科・消化器内視鏡センター | 
施設詳細
| 施設名 | 介護付き有料老人ホーム ケアプレイス オリーブ | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | 介護付き有料老人ホーム ケアプレイス オリーブ | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 大分県豊後高田市新地1157 ケアプレイスオリーブ | 敷地面積 | 4532.15㎡ | 
| 施設所在地 | 大分県豊後高田市新地1157 ケアプレイスオリーブ | ||
| 敷地面積 | 4532.15㎡ | ||
| 開設年月日 | 2006年5月1日 | 延べ床面積 | 3035.23㎡ | 
| 開設年月日 | 2006年5月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3035.23㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 54人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 54人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4470900301 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし | ||
| 消火設備 | 消火器、消火栓、スプリンクラー、火災報知機(自動通報装置付)、誘導灯、非常灯、停電時の発電機 | ||
| 共用設備 | 機能訓練室、共同キッチン、食堂等 | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社日豊ケアサービス | ||
| 運営者所在地 | 大分県豊後高田市新地1157番地 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 大分県 豊後高田市 新地 1157 ケアプレイスオリーブ | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 日豊本線 JR宇佐駅より、車で8分。 大分交通バス停 豊後高田バスターミナルより、徒歩7分。 | 
| 駐車場 | 





