ライフケア 初音
介護付有料老人ホーム
福岡県 飯塚市 吉原町 11-14
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
入居者が当施設において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、日常生活上の世話・援助、機能訓練、レクリェーション及び療養上の世話を行う。
特色
(1)入居者の皆様のプライバシーの確保。(例)入浴はお一人ずつ入って頂く。(2)すぐ近くに大型商業施設があるので、買い物などすぐにお連れすることができる。また、商店街も近く、買い物や地域のイベント等に参加しやすい。(3)前に映画館があるので、定期的に映画鑑賞にいって頂いている。(4)個別機能訓練・アクティビティを行い、ADLの向上・維持に努めている。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| なし |
入居契約特記事項
| 契約解除 | 本契約を維持することが著しく困難と認められる場合。 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 空室がある場合のみご利用可能。 |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 麻生飯塚病院、西園内科クリニック、大庭医院 |
| 協力内容 | 入居者に病状の急変が生じた場合、迅速に適切な対応をとる。 |
| 協力介護施設 | 嶺歯科診療所、吉原町歯科 |
| 協力内容 | 入所者に病状の急変が生じた場合、迅速に適切な対応をとる。 |
施設詳細
| 施設名 | ライフケア 初音 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | ライフケア 初音 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 福岡県飯塚市吉原町11-14 | 敷地面積 | 2409㎡ |
| 施設所在地 | 福岡県飯塚市吉原町11-14 | ||
| 敷地面積 | 2409㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年4月1日 | 延べ床面積 | 975㎡ |
| 開設年月日 | 2005年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 975㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 28人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 28人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4071801395 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | 消火器、屋内消火栓設備、自動火災報知設備、非常放送設備、自家発電設備、誘導灯防排煙設備、火災通報装置設備、移動式粉末消火設備、スプリンクラー | ||
| 共用設備 | 談話室・機能訓練室 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社初音 | ||
| 運営者所在地 | 飯塚市吉原町11-14 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 福岡県 飯塚市 吉原町 11-14 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | 西鉄バス~飯塚バスセンター下車 徒歩3分・JR~新飯塚駅ー西鉄バス等ー西鉄バスセンター下車(5分)徒歩の場合は約10分 |
| 駐車場 |





