ケアレジデンス青葉
介護付有料老人ホーム
福岡県 福岡市東区 土井 1-25-7
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 月額が安い
- 高級施設
- 体験入居
要支援の場合次の認定時「自立」と判定がでると、併設の住宅型への住み替えをお願いすることもある
運営方針と特色
運営方針
当有料老人ホーム「ケアレジデンス青葉」は、入居者の福祉を重視するとともに安定的かつ継続的な事業運営を確保し、入居者の個人としての尊厳を確保しつつ福祉の向上を図る。また、入居者に対し、サービス内容等の情報を開示するなどにより施設運営について理解を得るように努め、入居者等の信頼を確保するよう、より高い水準の施設運営に向けて努力する。また、特定施設入居者生活介護事業者の指定を受け「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」を遵守する。
特色
高齢者の特性に配慮したバリアフリー等の設備を活用し、また、ケアスタッフのサポートにより、利用者の要介護状態の軽減または悪化の防止に配慮するとともに、「安心」「癒し」の生活がおくれるよう支援する。また、ケアサービスは利用者の状態を充分に把握し、規格化されたものにならないよう努める。
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
|---|---|---|
| 0% | 120 | 10年間(120ヶ月)均等償却 |
入居契約特記事項
| 契約解除 | (1)入居申込書に虚偽の記載記入(2)利用料の滞納(3)他の入居者に危険が及ぶ場合、詳細は契約書に記載 |
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 日帰りでの体験利用(食事、レクリエーションなど) |
| ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 原土井病院 |
| 協力内容 | 受診・治療に協力し、休日・夜間などにおいても積極的に協力する |
| 協力介護施設 | 原土井病院 |
| 協力内容 | 受診・治療に協力し、休日・夜間などにおいても積極的に協力する |
施設詳細
| 施設名 | ケアレジデンス青葉 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
| 施設名 | ケアレジデンス青葉 | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7 | 敷地面積 | 1924.08㎡ |
| 施設所在地 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7 | ||
| 敷地面積 | 1924.08㎡ | ||
| 開設年月日 | 2005年4月1日 | 延べ床面積 | 3823.66㎡ |
| 開設年月日 | 2005年4月1日 | ||
| 延べ床面積 | 3823.66㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 64人 | 損害賠償保険 | あり |
| 入居定員 | 64人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4070801842 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
| 消火設備 | スプリンクラー、消火器、火災受信機、自動火災通報装置 | ||
| 共用設備 | 大型テレビ・ピアノ・レクリエーション用品・リハビリテーション機器 |
||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | 株式会社ホームケアサービス | ||
| 運営者所在地 | 福岡市東区土井1丁目25番7号 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
|---|
| 事業所の所在地 | 福岡県 福岡市東区 土井 1-25-7 |
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR土井駅から徒歩5分・西鉄バス八田踏切下車徒歩3分 |
| 駐車場 |





