ケアマンション アットホームこころ
介護付有料老人ホーム
福岡県 田川市 夏吉 417-3
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
65歳以上で利用料等の支払いが可能な方。身元引受人をたてることができる方。ホーム内で医療行為の必要のない方。
伝染する疾患がなく、他者に危害をおよぼしたり、自傷の恐れのない方。
入居契約書に定めることを了承し事業者の運営に賛同できる方。
運営方針と特色
運営方針
明るく、楽しく、朗らかに、おもてなしのこころで。安全で良質しかも入居者ごとに最適に個別化された介護サービスの提供
特色
安全でしかも入居者ごとに最適に個別化されたサービス
料金プラン
償却・返還金
| 初期償却 | 償却年月数 | 返還金 | 
|---|---|---|
| 0% | 
入居契約特記事項
| 契約解除 | 利用料金の滞納や禁止事項の厳守ができない、他の入居者に危害を及ぼす場合など | 
|---|---|
| 保全措置 | |
| クーリングオフ | |
体験入居
| 体験入居 | 1人1日6,000円(3食付き)で3日間を限度に随時 | 
| ショートステイ | 
医療防災体制
医療・リハビリ
| 協力医療機関 | 社会保険田川病院、田川市立病院、中山内科消化器科医院、中富内科医院 | 
| 協力内容 | 入居者に症状の急変が生じた場合その他緊急事態が生じた場合は協力して診療を行い入院を必要とした場合は、協力して入院をうけいれを行うものとする。 | 
| 協力介護施設 | 医療法人康和会 アイ歯科田川 | 
| 協力内容 | 入居者に症状の急変が生じた場合その他緊急事態が生じた場合は協力して必要な措置をし必要な医療の提供をする。 | 
施設詳細
| 施設名 | ケアマンション アットホームこころ | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 施設名 | ケアマンション アットホームこころ | ||
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
| 土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
| 土地の権利形態 | |||
| 建物の権利形態 | |||
| 居住契約の権利形態 | |||
| 施設所在地 | 福岡県田川市夏吉417-3 | 敷地面積 | 8979.3㎡ | 
| 施設所在地 | 福岡県田川市夏吉417-3 | ||
| 敷地面積 | 8979.3㎡ | ||
| 開設年月日 | 2004年12月1日 | 延べ床面積 | 1653.9㎡ | 
| 開設年月日 | 2004年12月1日 | ||
| 延べ床面積 | 1653.9㎡ | ||
| 建築年月日 | 改築年月日 | ||
| 建築年月日 | |||
| 改築年月日 | |||
| 居室総数 | 建物構造階数 | ||
| 居室総数 | |||
| 建物構造階数 | |||
| 入居定員 | 30人 | 損害賠償保険 | あり | 
| 入居定員 | 30人 | ||
| 損害賠償保険 | あり | ||
| 事業所番号 | 4071901377 | ||
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり | ||
| 消火設備 | 屋内消火栓、消化器、自動火災通報装置、非常誘導灯、緊急通報装置、スプリンクラー設備 | ||
| 共用設備 | 多目的室、健康相談室、面談室、洗濯室、パントリー、デッキテラス | ||
| 併設施設 | |||
| 連携施設 | |||
| 周辺施設 | |||
| 周辺医療機関 | |||
運営者情報
| 運営者名称 | セイブ木工株式会社 | ||
| 運営者所在地 | 福岡県田川市大字夏吉417-3 | ||
口コミ
| 日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 | 
|---|
| 事業所の所在地 | 福岡県 田川市 夏吉 417-3 | 
| 交通手段 | |
| 最寄駅 | JR伊田駅下車、西鉄バスに乗り換え東町バス停下車し徒歩500m | 
| 駐車場 | 





